2008/10/28

「横浜・タイ・フェスティバル2008」

先日、所用が終わった後、「横浜・タイ・フェスティバル2008」に立寄ってきました。

今年は2回目の開催で、「横浜アジアンウェーブ」の一環だそうで、タイ料理飲食店などが
参加して『タイ文化』を紹介していました。

会場に近づくと、普段嗅いだことがない香辛料の香りでいっぱいです。
現地の屋台街はこんな感じなのでしょうね。

大体、1食500円前後なので、気軽に食べられます。
が、色々なお店が出展しているので、選ぶのに大変でした。
#お店によっては、"タイ米"ではなく"うるち米"を使っていました。

お買い物も大変安く、普段200円前後する「グリーンカレーの素」が半額で買えました。
来年も開催予定なので、是非行ってみたいですね。

2008/10/27

「焼き牡蠣」はとってもデンジャラス

先日、スーパーの特売で
 『生牡蠣(殻付) ¥70/個 限定100個限り』
のコーナーがありました。

「限定品」の言葉に、かなり弱い私(^^ゞ
早速、「晩御飯の一品」に購入しました。
「やっばり、"生にレモン汁"でいきましょう」と思っていたら、
連れが、『以前、"生牡蠣で当たった事があるのでPass"』とのこと。

!(^^)! ならば、焼いてみよう !(^^)!
「焼き牡蠣」に挑戦。。。

牡蠣の殻を丁寧に洗います。
そのまま、焼き網の上に乗せ、コンロを点火!!!

フツフツとしてきたところで、もう少しの我慢。。。

   パン!!! (@_@;)

牡蠣の反撃を受けました。
「焼き牡蠣」はとってもデンジャラスなのですね。
でも、ホクホクプリプリで味も食感も最高な一品でした。


追記
ネットで調べたら、上蓋部分は予め外しておくか、
アルミホイルなどで包んでから焼くそうです。

2008/10/23

今、あなたが成功していない10の理由

休憩時間中に見つけたサイトにこんなのがありました。

思い当たる事がいくつかありました。
判ってはいるのですが、なかなか対処できないのが現実です。

もう少し頑張ってみれば、回りだすのかも知れません。

*****
世の中にはうまく成功していく人と、成功していない人がいます。

誰でも成功できるわけではないと思う人がたくさんいますが、裏返せば誰でも成功できる可能性を秘めているわけです。

ゴールがそれぞれ違うわけですから、不可能ではないはずです。そしてそのようなポジティブにとらえた考え方は必ず成功のエッセンスとなるでしょう。

非常にわかりやすくシンプルに「どうして成功できていないのか」という10例がありましたので、紹介します。一つや二つがあてはまっているなら、むしろピンポイントに成功に必要な部分を高めやすいのではないかと思います。

1.ゴールがない
ふと気付くと回転盤のようにくるくる回るだけの生活になっていることがあります。毎日のルーチンワークをこなすだけで、どこにも向かってない状態です。でもこの理由は自分がどこに向かっているのか把握していないからなのです。

時折、私たちはある方向に向かってゴールを定めることはしています。ところが、進んでいく途中で向かう目的が重要でなくなったり、単に期待をかけられていることだけを始めたりします。そうすると元々自分が何を成し遂げたかったのかを考えなくなっていきます。どんな場合であれ、自分の目指すゴールは何なのか、そして現在のしていることが目的を果たすための役に立っているのかを見極めることです。

2.成功するイメージを持てない
ゴールを設定することは重要ですが、もちろんそれだけで十分ではなく、ゴールにたどり着けるわけではありません。自分がゴールに到着するところを思い描いて想像することも大切なのです。

どう感じるのか、報酬はどれくらいあるのか、どうして他のゴールではなくこのゴールに価値があるのか、など、ゴールが旅の結果だとすると、成功するイメージというのはそこへたどり着くための燃料なのです。

3.計画がない
ゴールが目的地で、成功するイメージが燃料だとすると、計画はそこへたどり着くための地図だと言えます。計画なしにはどのようにステップを踏んでいくべきか判りません。

計画を立てるということは、あなたが持っている力量や秘めた能力を活用するステップとなります。世の中は成し遂げることのないゴールを持つ人であふれています。これは計画が立っていないのが原因で、その一人にならないようにしてください。

4.確信しすぎている
強すぎる確信は融通性がなくなります。自分の計画が正しいと確信し、エラーのでる可能性を拒否するなら、物事が急に思わぬ変化を遂げたときに行き詰まるかもしれません。どんなに確かな計画で、どんなに確かなゴールであっても、再構築しなおす余裕は持っておくべきです。

5.確信が足りない
同じように確信が足りなさ過ぎてもあなたを麻痺させるだけです。ポジティブな考えを持てず、ゴールに向かって一歩を踏み出すことを拒否するなら、全くゴールがないのと似たようなものです。しっかり周りを見据えて、変わると言う意思を持ち、そして自分を信用しましょう。

6.失敗から学ばない
多くの人は失敗を自分の価値が低いサインだと受けとります。やるべきではなかったという挫折の証拠としてとらえ、取り掛かったこと自体がバカだったと思いがちです。成功するには失敗は非常に重要です。

失敗を分析して、そこから学ぶことができます。それがゴールに達するには致命的な失敗だったとしても、そこから学んだことは新しくさらに良いゴールを定めるのに役立ちます。

7.外部からの影響を拒否する
多くの人々は潜在的な創造力について、他から受ける影響を弱点、欠点、制限、さらには害というような見方をします。この考え方はナンセンスで、他者の助けを借りずに何かを成し遂げたという人はいません。

あなたの強さや弱さ、そして成功や失敗について他人の観点を受け止め、歓迎するべきです。手を差し伸べられたら感謝して受けとりましょう。これはアドバイスを必ず聞き入れなくてはいけないというわけではありませんが、真摯に心を開いて重要度を見極めます。そして他人の失敗からも学びましょう。

8.人に真似をされるのを恐れる
時には、他者からの影響を恐れて自分を閉ざすのではなく、むしろ自分が他者に影響しすぎて自分のすばらしいアイデアを盗られてしまわないかと心を閉ざすことがあります。

そうなるとこのアイデアは自分のものではなくなってしまいます。感情を共有することを避け、前進するより、自分の秘密を保護することにエネルギーを費やしてしまいます。最後にはそれが重荷になり楽しさよりもそれを維持する困難さだけが残ります。

9.蓄えを使い切ってしまう
停滞するときとは、いつも蓄えが不足するときです。それはお金の場合や、時間の場合や、さらに気力の場合などです。これは部分的に不適応な計画と、それに対する過剰な確信から来るミスです。蓄えがなくなる前に状況を現実的に練り直しておけばよかったのです。

原因はどうであれ、非常に危険な状態です。普段なら簡単に回復できる失敗がこういうときには的確に対応できなくなります。遅すぎる状況に陥る前に常に経済的、物質的、そして精神的にどこにいるのかをしっかり把握することです。

10.成功を恐れる
失敗を恐れることを忘れたとしても、実は成功に対する恐れというものが強烈に私たちを襲ってきます。こんなことは起こるとは想像もしないものですが、ある日突然呪われたかのように、ゴールに近づくとどうして良いのかわからなくなるのです。

ゴールの向こうは実は未知の世界であり、未知の世界というものは、よく知っているゴールのこちら側の、苦しい世界や不満な世界よりも、恐怖であるのです。
*****

2008/10/22

市場祭り

先日、「市場祭り」へ行ってきました。

9時開場にもかかわらず、もの凄い人混みです。
それでも昨年と違い、会場を2箇所に分けたおかげで、
動けなくなる事も無く、出店舗数も増えていました。

でも、市場での買い物はいいですね。鮮度が違いますょ。
生鮭の切り身(半身)が¥500、
生鱈の切り身(半身)が¥1000(いずれも50cm以上)
生秋刀魚が¥500(10匹)
等々を買いました。

お野菜、果物も半額近いお値段でした。
また、来年も行きたいと思います。

2008/10/20

非常に大変です。

前回「不合格」になりました「CCNA試験」ですが、
なかなか勉強の時間が作れません。

みんな、平等に『24時間』あるわけですから、
僕だけが、時間が足りない訳ではないのですょね。

時間割の組立てかたの問題なのは解っています。
やはり「ビデオの時間」は駄目ですょね。
合格までは減らしましょう。。。
#<止める>と言えない自分が情けなか。。。(苦笑)

2008/10/14

お会式

先日、「お会式」なるイベントに行ってきました。

詳しくは判らないのですが、日蓮聖人の法要の事だそうで、万灯行列がとても綺麗でした。
なんでも全国各地から集まるそうですょ。

安藤広重の名所江戸百景などの浮世絵にも描かれているそうで、
俳句では「御会式(お会式)」「御命講」「御影講」は秋の季語とされ、
かの松尾芭蕉の俳句も残っています。

全国各地で同様のイベントがあるのですね。

2008/10/07

上手に出来ました。【蟹クリームパスタ】

先日、帰宅途中にスーパーへ立ち寄り。
魚屋さんにて「渡り蟹」が『半額!!!』のタイムセール中。。

以前から作ってみたかったパスタに挑戦です。

☆☆ 材料(2人前) ☆☆
渡り蟹     2杯(切り身だったので「蟹味噌」はありません)
生クリーム   200cc
トマトソース  適量(自家製)
プランデー   50ml(大匙3強。無くても良いです)
白ワイン    50ml(大匙3強。日本酒でも代用可)
オリーブオイル 30ml(大匙2)
刻みニンニク  大匙2(約3片位。お好みで加減してください)
赤唐辛子    1本(お好みで加減してください)
トマトペースト 大匙1(お好みで加減してください)
塩・胡椒    適量
パスタ     200g

☆☆ 作り方 ☆☆
・フライパンに、刻んだニンニク、唐辛子と一緒にオリーブオイルを弱火で加熱します。
・ニンニクが薄く色づいたら渡り蟹を入れ、強火で炒めます。
 ブランテーを入れてフランベし、白ワインを入れて中火で煮込みます。
 この時、蟹を少しほぐすと風味が増します。
・生クリームを半分、トマトペーストを入れ、蟹に絡めます。
・パスタを茹でます。茹で時間は指定より2分程度短くしてください。
・パスタの茹で汁(100ml位)を使い、ソースをのばしてゆきます。
 意外とサラサラ感がありますが、後でパスタと絡めますので大丈夫です。
 このときの火加減は弱火です。強火ですと生クリームが入っているので分離します。
・残りの生クリームとパスタを入れて、弱火で2-3分程度煮込みます。
 ソースが硬いようでしたら、パスタの茹で汁で調整します。
・パスタがお好みの硬さになったら、出来上がり!!

今回は、生クリームを1箱使い切りましたが、2人前ですと半分で十分だと思います。
トマトソースは市販のものでもOKですが、缶詰でも良いのでトマトから煮込んだほうが
おいしいです。
我が家では、コク出し用に「トマトペースト」を追加しました。

意外と簡単に作れてしまったので、ビックリです。
お店で食べるのとはまた別な風味で、おいしかったです。
#写真撮るの忘れました(笑)

これからは「渡り蟹」のおいしい時期なので、1杯丸ごと入れて濃厚なソースで
作りたいと思います。

2008/10/04

「ネットワーク ドライブ」って?

新人君のID/PWが配布されました。
早速、手順書を渡して初期セットアップ作業開始。。。


私: 「ネットワーク ドライブを作成してください。
    接続先は、この図を参考にしてね。」
新人:「はい!!!」
     ・
     ・
     ・
新: 「先輩。『ネットワーク ドライブ』ってなんですか?
    やり方も解らないです。」
私: (@_@;)
     ・
     ・
     ・
とりあえず、一例だけ説明して、残りは自分でさせました。
噂では「テクサポ」の経験があるらしいのですが。。

かみさん曰く
「君んとこの会社もレベルが落ちたね。。。」

もう少し我慢して様子を見ましょうかねぇ。。。

2008/10/03

CCNAの試験項目

CCNA試験は2パターンの受験方法があります。
<パターン1>
試験番号      試験名                試験時間 問題数 合格点
640-802  CCNA Cisco Certified Network Associate        90分  52問  825点

<パターン2>
試験番号      試験名                試験時間 問題数 合格点
640-822  ICND1 : Interconnecting Cisco Networking Devices Part 1  75分  49問  825点
640-816  ICND2 : Interconnecting Cisco Networking Devices Part 2  75分  49問  825点


<パターン1>の方が、プレッシャーが一回ですむので良いと思いますが、
試験範囲が広いので大変です。

2008/10/02

CCNAの練習問題(Webサイト編)

こんなサイトがありました。

・「ITスキルアップ倶楽部
 ・IPアドレス特訓道場
 ・電脳設定鍛錬場

さてここで、問題です。
・IPアドレス    176 . 244 . 48 . 19
・サブネットマスク 255 . 255 . 224 . 0
のネットワークで

・ネットワークアドレスは?
・ホストアドレスは?
・ブロードキャストアドレスは?
・ホスト台数 最大何台まで接続可
・サブネットマスクは?
・プレフィクス値は?






回答
ネットワークアドレスは?   176 . 244 . 32 . 0
ホストアドレスは?      176 . 244 . 32 . 1
                    ~
               176 . 244 . 63 . 254
ブロードキャストアドレスは? 176 . 244 . 63 . 255
ホスト台数 最大 8190台まで接続可
サブネットマスクは?     255 . 255 . 224 . 0
プレフィクス値        19

ついでに
 アドレスクラス:B
 アドレス種別 :グローバル



時間がかかりすぎです。
はやり、スキルが足りませんね。
これでは落ちるはずです。。(ー_ー)!!

「プリンタ ドライバー」って?

新人さんの本番PC環境が出来るまで、仮PC環境を構築しました。
その作業中で、

私: 「ここに(fileのlocation)にプリンタドライバがあるから、インストールしてください。
    プリンタはNetwork経由なので、IP-addはこれです。」
新人:『プリンタドライバって何ですか?』

私: 「へっ\(◎o◎)/!」
新: 『プリンタドライバってインストールしたことありません。』
私: 「はぁ\(◎o◎)/?
    プリンタは使ったこと無い??」
新: 『プリンタは使ってますが、ケーブルを入れたら勝手に使えたので、
    そういうものだと思ってました。(*^_^*)』

同僚:「今はそういう時代なんですょ(笑)」
私: 「はぁ。。。(ーー;)」

やはり、「Old Type」はこういう感じになっていくのでしょうか。。。

CCNAの教本

受験に参考書は必要です。

でも、いっぱいありすぎて、どれを選んでよいか判りません。
色々なサイトみて、幾つか選んでみました。

定番
シスコ技術者認定公式ガイド CCENT/CCNA 【ICND1】編(試験番号640-822J)
シスコ技術者認定公式ガイド CCNA【ICND2】編(試験番号640-816J/640-802J)

Cisco CCNA(640-802J)試験 完全合格問題集


海外のサイトでも問題集を販売していますが、どんなもんなのでしょう。
http://jp.dreamcertify.com/CCNA.htm
http://www.elitecertify.com/jp/CCNA.htm
http://www.icertlogic.com/

一度試してみる価値はあると思います。

2008/10/01

CCNA

先月、あるご縁から「Network講習会」に参加することが出来ました。
実機(Catalyst)が触れる講習会で、最終日には「CCNA受験」までついています。

あっ、試験結果は聞かないでください。。(ー_ー)!!
ご想像のとおりですから。。。(笑)

ところで「CCNA」とは、Cisco社が実施している技術力認定試験で、合格すると、

『WAN でのリモート サイト接続の実装と確認を含め、中規模ルーテッド ネットワーク、
 およびスイッチド ネットワークの導入、設定、運用、およびトラブルシューティングを
 行う能力を備えている』

ことが証明されるそうです。
勉強しておいて損はありませんので、リベンジします。

#####
周りのメンバーは
「初心者レベルだもん、簡単だょ。」
と言っていましたが、講習会で実機をいじった時、自分のレベルの低さを痛感しました。
天狗になっていた自分が恥ずかしかったです。。。

要員交代

今日、メンバーの交代がありました

前任者は、とてもスキルがある方で、とても優秀でした。
ここの現場では、とてもスキルを持て余していました。
次の現場でも、サクサク業務をこなしていかれるでしょう。

後任者は、どんなスキルでしょうか。
とても楽しみです。


では、また。。。

初投稿!!!

初めまして。

やっと設定が終わりました。
まずは「第一歩!!!」を踏み出してみました。

以前から「Blogを創めたい」と思っていましたが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
色々と細かいところの設定が出来ていませんが、「防備録的に使っていきたいな」と考えています。

では、また。。。