2009/02/26

「はなまる」の【勝野さん流コンニャクの煮物】

「はなまるマーケット」で紹介していた【勝野さん流コンニャクの煮物】です。
オンエアでは、お取り寄せの大玉「玉コンニャク」を使っていましたが、
市販の「玉コンニャク」で作る場合、醤油、酒、味醂は半量でも十分でした。
一晩寝かした方が、味がしみてより美味しくなりますね。
黒コショウは、煮込む時に小匙1/2、食べる直前の温め直し時に少々入れた方が、
黒コショウの香りが引き立つと思います。

+++++

【勝野さん流コンニャクの煮物】
<材料>(4人分)
玉コンニャク・・・20個
しょう油  ・・・50cc
鰹だし   ・・・100cc
酒     ・・・100cc
みりん   ・・・100cc
黒コショウ ・・・適量

<作り方>
1.玉コンニャクを軽く潰し(コップの底などで軽く叩く)、鍋に入れ、水から煮ます。
  沸騰してから、2分煮込みます。
2.玉コンニャクをザルに移し、汁気をとります。
3.鍋に玉コンニャク、しょう油、だし汁、酒、みりんを入れ、最初は強火で、
  沸いたら中火にして10分ほど煮込みます。
4.お好みで黒コショウを入れれば完成!(入れるタイミングはお好みで)

2009/02/23

『ケンタロウ流やわらか酢豚 & 太一オリジナルレシピ「不安ダーサラ」』

『男子ごはん』(2月22日放送分)のレシピです。

+++++

◎ケンタロウ流やわらか酢豚 (2~3人前)
 豚バラ薄切り肉:200g、片栗粉、揚げ油:各適宜
 赤ピーマン:1/2個、ピーマン:1個
 長ネギ:1/2本、しょうが:1片
 にんにく:1片
 a 水:1カップ、砂糖、黒酢:各大さじ2.5
   しょうゆ:大さじ2
   酒、片栗粉、オイスターソース:各大さじ1
 ごま油:大さじ1
 塩、こしょう:各適宜
■[ 作り方 ]
1、ピーマンは縦に7mm幅に切る。ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
  しょうが、にんにくはみじん切りにする。
2、aを混ぜ合わせておく。
3、フライパンに揚げ油を深さ2cm入れて中温に熱する。ピーマンを加えて強火で
  サッと揚げる。油をきって取り出す。
4、ボウルなどに片栗粉を入れておく。豚肉を片栗粉のボウルに入れてまぶし、
  ギュッとにぎってから3のフライパンに次々入れていく。
  強火で揚げ、肉のまわりがかたくなってきたら、返しながらきつね色になるまで揚げる。
5、別のフライパンを熱してごま油をひき、ねぎ、にんにく、しょうがを中火で炒める。
  ネギに少し焼き目がついたら3、4を加えてザッと炒め合わる。
6、aを加えて混ぜながら煮詰め、とろみがついたら出来上がり。
  味をみて足りなければ塩を足す。


◎太一オリジナルレシピ第3弾 「不安ダーサラ」(4人前)
 白菜:1/4個
 a 白だし:大さじ1.5、水:大さじ1.5
   酢:大さじ1.5、砂糖:小さじ1弱
   塩:3つまみ
 白いりごま:適宜
■[ 作り方 ]
1、白菜は芯を切り落として一口大にちぎる。
2、ボウルにaを混ぜ、1を加えて和える。
3、器に盛って白いりごまを振る。

2009/02/20

とても幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと

休憩時間に見ていたサイトの記事です。


+++++

結婚してもその直後は幸せなのに、時間が経過するにつれて段々と不幸せになっていく場合があります。よくよく考えると、何もせずにそのまま放置していれば段々と気持ちが冷めていくのは当然なので、何かいろいろとし続けていなければ、結婚直後のような幸福状態は維持できないわけです。「自分たちは違う、いつまでもラブラブのままだ」とかいう根拠無き自信を持って破滅に向かうよりは、今やれるだけのことをやっておく方が、より懸命であると思われます。

というわけで、「とても幸せなカップルが毎日心がけている5つのこと」というのがあるらしく、なんとか仲良く過ごし続けたいと考えている人にとってはいろいろと参考になったり、あるいは既に冷めているけれどももう一度何とかしたいと思っている人には役に立つかもしれません。


■毎日の習慣その1:お互いによく話すこと
成功した結婚にとって最も重要なことの一つはとても簡単なことで、お互いによく話を
することだそうです。毎日少しだけでよいのでお互いに一緒に過ごして何か話をする時
間を生活習慣の一部にするだけで、まったく違ってくるとのこと。
あるいは毎日、数分だけでよいので、なぜ今の相手と結婚したのかをお互いに考えれば
いいそうです。実例としては、毎日夫婦でペットの散歩をしており、2人で毎日一緒に
何かをするというのもよい習慣だそうです。


■毎日の習慣その2:性的に気を引くような態度を取る
もしも10代で結婚したならば毎日セックスするかもしれないが、現実的には年を重ねるに
つれてほとんどのカップルは毎晩セックスするなどというのは不可能であることを知るよ
うになります。だからといって何もしないで良いというわけではなく、お互いに相手のこ
とをセクシーだと褒め称えるべき、だそうです。要するに性的魅力を衰えさせないように
する、ということ。そうすれば、毎日セックスしなくても、自然と時々セックスしたくな
り、いい関係でいられるようになるそうです。これはチョコレートケーキと似ており、5日
間連続でチョコレートケーキを食べれば飽きるが、5日間ほどチョコレートケーキについて
話してからそのあとでチョコレートケーキを食べればすごくおいしい、というのと同じ理
屈だそうです。


■毎日の習慣その3:二人で一緒にバカなことをする
仕事をしている間はプロフェッショナルとしてさまざまなストレスにさらされており、
そのままの状態で家に戻ってもそのストレスの状態が維持されるだけであるため、
ちょっとバカなこと(=ストレス解消につながること)を二人で一緒に行えばよいそうです。


■毎日の習慣その4:自立すること
二人だけで本当にずっと一緒にいて、何時何分に何をするかを相手に決められているとい
うような生活であれば破綻するのは自明の理。同じようにして、あまりにも一緒に居続け
ていると息苦しくなるので、自分の趣味などを持って、ちゃんと自分一人だけの時間を持
つこと、お互いの生活をちゃんと持つことが大切だそうです。


■毎日の習慣その5:一緒に祈ること
シカゴ大学の調査によると、配偶者と一緒に祈っているアメリカ人の75%が彼らの結婚は
非常に幸福だと答えたそうです。ちなみに一緒に祈っていないひとで非常に幸福だと答え
たのは57%。これは別に宗教を信じろという意味ではなく、お互いにお互いのことを祈る
という意味。自分自身の何かについて祈るのではなく、お互いのこと、あるいは相手のこ
とについて何か祈ることができれば、それによって相手との精神的共有が可能になり、別
の次元で正直さをお互いの会話の中にもたらしてくれるそうです。

2009/02/19

無料のWEB型グループウェア

久々の業界ネタ。。
今の就業先で使っているグールプウェアです。

GroupSession 

◎動作環境
○サーバ環境
 OS   下記のJavaが動作するOS(Windows 2000,XP,Linux,Solaris等)
 CPU   Pentium3 - 1GHz以上推奨
 メモリ 512M以上推奨
 Java  6(JDK6) or 5(JDK5)

○クライアント環境
 Webブラウザ 下記のブラウザが動作する環境
  Internet Explorer 6
  Internet Explorer 7
  Mozilla FireFox 2.0
  Mozilla FireFox 3.0


意外と軽くて便利です。
自宅でも公開してみようかな。。

2009/02/18

「はなまる」の【キャロット ラペ】

「はなまるマーケット」で紹介していた【キャロット ラペ】です。
『酸っぱくても平気!!』な方は、「赤ワインビネガー」を倍量以上入れても大丈夫です。
我が家では、サラダ油を「オリーブオイル」に替えて、
「赤ワインビネガー」を80cc、「オリーブオイル」を20ccの分量で作っています。

+++++

【キャロット ラペ】
<材料>(2人分)
ニンジン          ・・・1本
サラダ油          ・・・80cc
赤ワインビネガー(酢でも可)・・・20cc
塩             ・・・適量
コショウ          ・・・適量

<作り方>
1.ニンジンを千切りスライサーで斜めに千切りする。
2.ドレッシングは、赤ワインビネガーに塩、コショウを混ぜてからサラダ油を入れて、
 よく混ぜれば完成。
3.ボウルに1.と2.を入れ、手でよく混ぜ合わせる。30分おいたら完成!
 ※ニンジンから出た甘みをもう一度しみこませるのがポイント。いちばんの食べ頃は3日目。
 ※密閉容器に入れておけば、冷蔵庫で1週間保存可能!

2009/02/17

「はなまる」の【しりしりーニンジンのキャロットピラフ】

「はなまるマーケット」で紹介していた【しりしりーニンジンのキャロットピラフ】です。
炊飯器で簡単に作れました。

+++++

【しりしりーニンジンのキャロットピラフ】
<材料>(4人分)
米        ・・・2合
ニンジン     ・・・1本
コンソメスープの素・・・1/2個
コーン      ・・・大さじ4
タマネギ     ・・・1/3個
バター      ・・・15g
ソーセージ    ・・・8本
塩        ・・・小さじ1/2
コショウ     ・・・少々

<作り方>
1.米を洗い、普通に米を炊くときの水加減で水を入れる。
2.その上からニンジンを千切りスライサーで千切りにし、コンソメを崩しながら入れて混ぜる。
 ※ニンジンはできればスライサーと直角にすりおろして短い千切りにした方がご飯になじむ。
3.タマネギはみじん切りにし、バターをのせラップをかけて電子レンジで1分30秒加熱する。
4.2.に3.のタマネギとコーンを入れる。
 その上に、付け合わせにするソーセージ(縦に切り込みを入れる)と、
 2.で余ったニンジンがあれば薄切りにして米の上にのせ炊飯器で炊く。
5.炊き上がったら、上にのせたソーセージと薄切りニンジンを取り出してから、
 米に塩を入れて混ぜ合わせる。 皿に盛り付けてとり出したソーセージとニンジンを添えて、
 お好みでコショウをかけて完成!

2009/02/16

『ケンタロウ流イワシの南蛮漬け&イワシのつみれ汁』

『男子ごはん』(2月15日放送分)のレシピです。

+++++

◎ケンタロウ流イワシの南蛮漬け(4人前)
 イワシ(3枚おろし):8尾分
 玉ネギ:1/2個、赤ピーマン:1個
 にんにく:1個
 a おろししょうが:1片分、酢:大さじ2
   オイスターソース:大さじ1.5
   水、ごま油、しょうゆ:各大さじ1
   砂糖:小さじ1/2
 薄力粉、揚げ油:各適宜

■作り方
1、玉ネギは縦薄切りにして水に5分さらす。赤ピーマンは縦細切りにする。
2、バットにaを混ぜ、水気をきった玉ネギを加えて混ぜる。にんにくは皮をむく。
3、フライパンに揚げ油を深さ2~3cm入れ、にんにくを加えて弱めの中火にかける。
  揚げ色がついてきたら赤ピーマンを加えて強火でサッと素揚げをし、油をきって
  バットに加えて和える。
4、イワシは水気を拭いて薄力粉をまぶし、3のフライパンに入れて強火で揚げる。
  まわりが固まってきたらたまに返しながら揚げ、全体に揚げ色がついたら油をきって
  バットに加えて和える。
5、そのまま15分くらいなじませる。


◎イワシのつみれ汁(4人前)
 イワシ(3枚おろし):6尾分
 おろししょうが:1片分
 a 卵黄:1個分、山椒粉:適宜
   塩:少々
 煮干し出し汁:3カップ
 ごぼう:10㎝、大根:3㎝
 人参:4㎝、みそ:大さじ2~3
 こしょう:適宜

■作り方
1、つみれを作る。フードプロセッサーに水を拭いたイワシ、aを入れ、断続的に回す。
  粗いミンチ状になるまで回す。ボウルに移しておろししょうがを加えて混ぜる。
2、ごぼうはピーラーでささがきにして酢水(分量外)に3分さらす。
  大根は3mm厚さのイチョウ切りにし、にんじんは3mm厚さの半月切りにする。
3、鍋に煮干し出し汁を温める。2本のスプーンを使って1を団子状にし、鍋に加えていく。
  再びフツフツしてきたら2を加えて7~8分くらい、アクを取りながら煮る。
4、味をみながらみそを溶き入れてひと煮する。器によそってこしょうを振る。

2009/02/14

【りんごのプリザーブ】

レシピ集サイト「クックパッド」で見つけた【りんごのプリザーブ】です。
"プリザーブ"って、「保存食」の意味なんですね。。( ..)φメモメモ

我が家では、これをパンに入れて焼きます。
"林檎ジャムパン"もどきの出来上がり(笑)(^_^;)

+++++

【りんごのプリザーブ】
<材料>
☆りんご   ・・・・・・ 中2個
☆砂 糖   ・・・・・・ 大さじ1と1/2
 ※甘めが好きな方は倍量にしてください。
☆レモン汁(好みで加減) ・ 大さじ1
☆シナモン(好みで加減) ・ 小さじ1/2

<作り方>
1.りんごは小さめ、薄めのくし形にします。
 ※タテ8つに切って3mmくらいにスライス
2.深めの耐熱容器にスライスしたりんごをいれて、砂糖とレモン汁を加えて軽く混ぜ、
 ラップをふんわりかけて電子レンジ700Wで10分加熱します。
 10分後アクをとって全体を混ぜて下さい。
3.ひと混ぜしたら、更に5分ほど加熱します。
 ※透き通った状態になれば完了です。
4.シナモンを入れ、軽く混ぜて出来上がり。
 ※ジャムになりそうなら加熱は短めにしてください!!!

2009/02/13

【ローストビーフ】

ネットで見つけた【ローストビーフ】です。
オーブンではなく炊飯器を使って作ります。
我が家の定番です。

+++++

【ローストビーフ】
<材料>
牛モモ肉塊 ・・・・・・ 300g(炊飯器に入る大きさ)
塩 ・・・・・・・・・・ 大さじ1
黒胡椒 ・・・・・・・・ タップリ
砂糖・・・・・・・・・・ 小さじ1
醤油、酒、ミリン ・・・ 各大さじ2
スライスしたニンニク ・ 2カケ
保存袋(ジップロック)

<作り方>
1.肉は調理する前3時間くらい室温に出しておく。
 ※冷たいままだと火のとおりにムラが出来ます。
2.お肉に塩と胡椒をしっかりこすりつける。
 ※胡椒は多い方がおいしいです。
3.フライパンに少量の油(分量外)を熱し、肉の表面を焼き付ける。
 ※しっかりと焦げ目が付くくらいまで焼きます。
 ※タコ糸などで縛ってあると、型崩れしませんね。
4.保存袋に調味料と肉を入れて、しっかり空気を抜いて密閉します。
5.炊飯器に熱湯を入れ、湯の中にお肉を沈めます。
6.保温にセットして40~50分おく。冷めたら薄く切り分ける。
7.タレの材料を合わせて添える。お好みで柚子胡椒もどうぞ~♪

【和風タレ】
醤 油 ・・・・・・・・大さじ2
酢/みりん ・・・・・・各大さじ1
しょうがのみじん切り ・小さじ1
にんにくのみじん切り ・小さじ1/2
ねぎのみじん切り   ・大さじ1
オイスターソース(あると旨みUP) ・小さじ1
※面倒だったら、ポン酢やマヨネーズとお醤油を1;1で割ったものでもOK

2009/02/12

「はなまる」の【塩豚】

「はなまるマーケット」で紹介していた【塩豚】です。
<連れ>の定番となっています。

+++++

【塩豚】
<材料>
豚かたまり肉・・・300g ※バラ肉の方が、コクが出ると思います。
塩     ・・・小さじ1と1/2
保存袋(ジップロック)

<作り方>
1.豚肉の表面の水分をキッチンペーパーなどでふきとる。
2.塩を豚肉全体にまんべんなくふり、よくすりこむ。
3.空気を抜きながらラップで包み、ポリ袋やジップロックに入れる。
4.冷蔵庫で丸1日寝かす。
 ※最低1日以上は寝かせてください!
5.寝かせた「塩豚」の水分をキッチンペーパーでふきとる。
6.使う分だけ切り分けて、残りはラップに包んで保存する。
 ※冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月保存可能。

豚かたまり肉の塩の加減は、
・100gの豚肉 -> 塩小さじ1/2
・200gの豚肉 -> 塩小さじ1
・300gの豚肉 -> 塩小さじ1と1/2
・400gの豚肉 -> 塩小さじ2
を目安にしてください。

2009/02/11

「はなまる」の【鳥ハム(鶏ハム)】

「はなまるマーケット」で紹介していた【鳥ハム(鶏ハム)】です。
我が家では砂糖は少なめ、もしくは蜂蜜を使っています。

+++++

【鳥ハム(鶏ハム)】
<材料>
鶏ムネ肉・・・1枚
砂 糖 ・・・大さじ1
塩   ・・・大さじ1
コショウ・・・少々
保存袋(ジップロック)

<作り方>
1.鶏ムネ肉に砂糖・塩・コショウをまぶし、そのつどよくすりこむ。
2.保存袋に入れて空気を抜き、2日間冷蔵庫で寝かせる。
 寝かせている間に鶏肉から水分が出てきた場合は、水分を捨てる。
3.鶏肉を軽く水洗いし、水に30分ほど漬けて塩抜きをする。
4.弱火で5~6分茹でたらフタをし、そのままスープの中で半日寝かせる。
 夏場は、冷めたらスープにつけたまま冷蔵庫で保管してください。

「はなまる」の【塩そぼろ】

「はなまるマーケット」で紹介していた【塩そぼろ】ですが、08年にハマった常備菜でした。
我が家では<合いびき肉>を<鳥ひき肉>で代用しています。

+++++

【塩そぼろ】
<材料>
合いびき肉     ・・・400g
タマネギのみじん切り・・・1/4個分
砂 糖       ・・・大さじ1
塩         ・・・大さじ1/2
酒         ・・・大さじ2

<作り方>
1.タマネギをみじん切りにする。
2.フライパンにお湯を沸かし、沸騰したら合いびき肉をいれ、手早くかき混ぜる。
 お肉が白くなったら、 ざるにあげてお湯を切る。
3.同じフライパンに、湯通しした合いびき肉、タマネギ、塩、砂糖、酒を入れてから火をつけ、
 中火で水気がなくなるまで炒って完成。
※冷凍庫で約1か月保存可能。

2009/02/10

「はなまる」の【豆腐そぼろ】

TBSで放送中の「はなまるマーケット」で紹介していた【豆腐そぼろ】と言うのが
とてもおいしそうでしたので、覚書を作ります。
他にも自分で作れそうなものがあったら、ReBlogしていきます。

+++++

【豆腐そぼろ】
<材料>
木綿豆腐・・・2丁(600グラム)
カツオ節・・・2パック(10g)
砂 糖 ・・・小さじ2
しょう油・・・大さじ6
みりん ・・・大さじ6

<作り方>
1.豆腐をクッキングペーパー(電子レンジ対応のもの)で包み、電子レンジ(600W)で
 約7分温めて水分をしっかり切る。 (1丁の場合:3分半)
2.レンジから取り出したら、さらに上からおもしをのせて、さらに水気を切る。
3.フライパン(油をひかず)に豆腐、カツオ節を入れてから軽くつぶし、強火にかける。
4.ある程度つぶれたら、しょう油、みりん、砂糖を入れて絡める。
5.汁気を飛ばし、豆腐がパラパラになったら完成。
※冷凍庫で2週間保存可能。

2009/02/09

『ケンタロウ流 3色シュウマイ & 菜の花スープ』

『男子ごはん』(2月8日放送分)のレシピです。

+++++

◎【蒸しシュウマイ&揚げシュウマイ】
 豚ひき肉:300g、玉ねぎ:1/2個
 片栗粉:大さじ2
 a  ごま油、オイスターソース、酒:各小さじ1
   塩:2つまみ、こしょう:適宜
 しゅうまいの皮:1袋
 練りからし、醤油、酢:各適宜

■[ 作り方 ]
1、玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉を加えて混ぜる。
2、別のボウルにひき肉とaを合わせて手でよく混ぜ、1を加えてさらによく混ぜる。
3、利き手と反対の手の親指と人さし指で輪っかを作り、上にシュウマイの皮をのせる。
  2の具をティースプーン1杯ほどのせて、輪っかに押し込みつつ、中指と薬指で支えつつ、
  包む。バット等平らなところにおいて形をととのえる。
4、半量を蒸しシュウマイにする。せいろにクッキングシートをしき、蓋を布巾で包んで
  取っ手の部分をゴムで止める。せいろに3の半量を間隔を空けて並べる。沸騰してい
  る鍋にのせ、蓋をして15分強火で蒸す。
5、半量を揚げシュウマイにする。フライパンに揚げ油を深さ2㎝入れて中温に熱する。
  半量のシュウマイを加えて中火で揚げ、まわりが固まってきたらたまに返しながら揚げる。全体がきつね色になってきたら火を強めてカラッと仕上げる。
6、練り辛子、酢、しょうゆをつけながら食べる。


◎【海鮮シュウマイ 】
 豚ひき肉:100g、むきエビ:5尾
 ホタテ貝柱:3個、カニ缶:小1/2缶
 玉ねぎ:1/2個、しょうが:1/2片
 片栗粉:大さじ2
 a  ごま油、オイスターソース、酒:各小さじ1
   塩:3つまみ、こしょう:適宜
 しゅうまいの皮:1袋
 練りからし、醤油、酢:各適宜

■[ 作り方 ]
1、玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉を加えて混ぜる。
2、むきエビ、ホタテは水気を拭いて7mm角くらいに刻む。しょうがは千切りにする。
3、別のボウルにひき肉とaを合わせて手でよく混ぜ、1、2を加えてさらによく混ぜる。
4、利き手と反対の手の親指と人さし指で輪っかを作り、上にシュウマイの皮をのせる。
  2の具をティースプーン1杯ほどのせて、輪っかに押し込みつつ、中指と薬指で支えつつ、
  包む。バット等平らなところにおいて形をととのえる。
5、せいろにクッキングシートをしき、蓋を布巾で包んで取っ手の部分をゴムで止める。
  せいろに3の半量を間隔を空けて並べる。沸騰している鍋にのせ、蓋をして15分強火で
  蒸す。


◎菜の花スープ
 鶏がら:1羽分
 a 水:7カップ
   にんにく、しょうが(共に半分に切ったもの):各1片
 ささみ:2本、菜の花:1/2束
 みりん、しょうゆ:各大さじ1/2
 塩、こしょう:各適宜

■[ 作り方 ]
1、鍋にaを煮立て、鶏ガラを加える。ささみは筋を取り除いてそぎ切りにする。
  鍋が沸いてきたらささみを加え、火を弱めてアクを取りながら1時間スープを取る。
2、菜の花は縦半分に切ってから長さを半分に切る。
3、1のスープを4カップ計量して(水分が足りなければ水を足す)鍋に戻す。
  ささみ、みりん、しょうゆ、塩小さじ1/2を加えて火にかけ、沸いてきたら
  火を弱めてアクを取りながら5分煮る。
4、味をみながら塩、こしょうでととのえ、菜の花を加えてひと煮する。

2009/02/05

やっちまったぁ。。。^_^;

先日、<連れ>と一緒に「パンとワインの教室」というイベントに参加してきました。

<連れ>がネットで見つけたパン屋さんなのですが、金土日の週3日しか営業していないそうで、
行ってみると、とても良い"香り"がするお店でした。
そのオーナーさんが主催する教室と言う事で、「もう、絶対パンは焼かない」と宣言していた<連れ>が、
「行ってみたい」と自ら申込みをした程、ほれ込んだ様子。

賑やかに「教室」が終わり、2次会へ移動。
アルコールもはいり、色々楽しいお話が沢山聞けました。
で、その帰り道。。。


 『熱く、語っていたね』


うぅぅぅむ。。。
やらかしてしまいました。。。(^^ゞ
少々お酒が入っていたとはいえ、話し方や雰囲気が変だったようです。
<連れ>は少し離れた対面に座っていたのですが、僕が話していた姿が
とても恥ずかしく見えたようでした。
#ハッキリと言いませんでしたが、「静かにして居ろョな」という感じでした。。^_^;

<連れ>が「どうしても行きたい」と思わせた人との席での醜態。。
<連れ>にそのような思いをさせてしまった事を反省しつつ、
もっとゆっくり「ナレーション」のような口調で会話が出来るよう、
もっと練習しなければいけない事を痛感しました。
#「一緒に行くべきではなかったかな」と少し後悔しています。。m(__)m

2009/02/02

『ケンタロウ流3種の鶏のから揚げ & コールスロー』

『男子ごはん』(2月1日放送分)のレシピです。


+++++

◎ケンタロウ流3種の鶏から揚げ(2~3人前)【プレーン味】
 鶏もも肉:2枚
 a しょうが汁:1片分、おろしにんにく:少々
   醤油:大さじ1.5、みりん:大さじ1/2
   ごま油:小さじ1、塩:1つまみ
   こしょう:適宜
 片栗粉、揚げ油:各適宜
 マヨネーズ:適宜、レモン:適宜
■[ 作り方 ]
1、鶏肉は余分な脂身を取り除き、5~6等分に切る。
2、ボウルに鶏肉、aを加えて手でもみ込んで5~10分つけておく。
  別のボウルに片栗粉を入れておく。
3、フライパンに揚げ油を深さ2cm入れて中温に熱する。
  2の鶏肉の皮を広げてから片栗粉をまぶし、フライパンにギッチリ入れて中火で揚げる。
  まわりが固まってきたら、たまに返しながらじっくりと7~8分揚げる。
4、全体がきつね色になってきたら竹串を刺し、澄んだ汁が出てくれば、火を強めて
  全体をカラッと揚げる。
5、器に盛ってマヨネーズを添える。


◎【おろしだれ】
 大根おろし:8㎝、おろししょうが:1片分
 しょうゆ:大さじ1/2、みりん:小さじ1
 レモン汁:小さじ1
■[ 作り方 ]
1、大根おろしの水気を絞り、全ての材料と混ぜあわせる。


◎【インド風から揚げ】
 鶏もも肉:2枚
 a プレーンヨーグルト:1/2カップ
   おろしにんにく:少々、カレー粉:小さじ2
   酒、サラダ油:各小さじ1、塩:小さじ2/3、
   こしょう:適宜
 片栗粉、揚げ油:各適宜
 くし形に切ったレモン:適宜
■[ 作り方 ]
1、鶏肉は余分な脂身を取り除き、5~6等分に切る。ボウルに鶏肉、aを加えて
  手でもみ込み、5~10分漬けておく。
2、別のボウルに片栗粉を入れておく。
3、フライパンに揚げ油を深さ2cm入れて中温に熱する。2の鶏肉の皮を広げてから
  片栗粉をまぶし、フライパンにギッチリ入れて中火で揚げる。まわりが固まって
  きたら、たまに返しながらじっくりと7~8分揚げる。
4、全体がきつね色になってきたら竹串を刺し、澄んだ汁が出てくれば、火を強めて
  全体をカラッと揚げる。
5、器に盛ってレモンを添える。


◎コールスロー(4人分)
 キャベツ:1/4個
 セロリ:1本、人参:1/2本
 玉ねぎ:1/4個、マヨネーズ:大さじ5
 粒マスタード:小さじ1
 塩、酢:各適宜、砂糖:2つまみ
 こしょう:少々
■[ 作り方 ]
1、キャベツは細かく刻んで水にさらす。セロリはピーラーで皮をむいてみじん切りにする。
  人参、玉ねぎもみじん切りにする。
2、ボウルにマヨネーズ、粒マスタードを合わせて混ぜ、セロリ、玉ねぎ、人参、
  キャベツの順に加えて和える。味をみながら塩、こしょうでととのえる。